侍達の夜明 のべるわんでいのお部屋

更新は不定期ですが、雑記・観光・訪問記録など。古典を学び、ポール・セザンヌを研究し、日本の自然を描く。洋画家。日本画家。タイトルは、自作のSF時代小説からきております。立命館大学 法学部卒 法学士

2013年06月

その後、宝物館に立ち寄る。一休さん直筆の書や書簡がたくさん保管されていた。 一番ユニークだったのは、椅子に座った老齢の一休さんが朱塗りの鞘にさした大太刀を肩の前に架けて座っている肖像画。 普通の坊さんは刀と一緒に絵を描いてもらおうとは思わない。そこ ...

先日、京田辺の一休寺へ行ってきた。初めてだ。閑静な住宅地の一角にある。 最寄の国道では近くに恐るべき家を見つけた。 廃屋ではなく、つたの家。蔦が一面に門壁を這い中の二階建ての家の屋根まで侵食していた。この手の家は割りとあるそうだ ...

12時過ぎ帰宅。 最寄駅でとうとう雨が降ってきた。傘を差しながら、家の近所にあるカラオケ喫茶の前を通ると、ちょうどお客さんが出てきたところでカラオケ喫茶の主人が見送りしている風景に出会った。ちょうど夜の11時30分すぎだったか。 店の軒下で、喫茶の主 ...

テスト作品、自作筆。お気に入りなのが、一番手前のロケットのような奴。 これは真ん中が柔らかい。これ開発するのに、ちょっと手間どった。手間取った分、できた感想は格別。 もちろん竹製。固筆と捌き筆の二種が毛筆。固筆は、筆の中身を調べることができな ...

ああ。。めっけた。 「いろいろこわれました」2013年6月20日 辛坊治朗さんと岩本さんの乗る小型ヨットエオラス号船内の様子 (6月20日ユーチューブにアップ) このビデオの翌日、辛坊治郎さん(57)と鍼灸師岩本さん(46)のヨットが座礁したよう ...

これも、五月晴れの朝、河川敷を散歩していたときに撮影したもの。 ススキ(ヨシ)の茂みから、やかましい鳥の鳴き声がするので立ち止まって観察した。 すると、一羽の小鳥がススキの細い棹を両足でひょいひょいと昇ってくる。 なんだこの鳥は? オオ ...

ああ 暑くなると早起き。 墨汁は不純物が。 筆は水に近ければ良い。 固形墨の濃度調整。 墨液、墨汁は今後絶対禁止。これは、良くない。 めんどうでも丁寧に擦る。 忙しくて、4月19日休みとって東寺に行った、東寺灌頂院の話題を記事にし ...

日曜昼、温泉に漬かりにいこうと思って、ようやく鞍馬へ出向いた。 いつもの日帰り入浴の露天風呂温泉は、混んでいた。老人の団体が多く、ひとつしかない男湯の四角い湯船に、太ったのやらが温んでいた。風呂に漬かる。周囲は、緑の山が歯のようにぎざぎざに突き出てい ...

恵の雨。ようやく梅雨らしくなったか! 雨の日にケーヨーD2に行ってSPF材を買った。雨の日は涼しい。涼しいと作業が楽になる。ちょうど土曜日で良かった。 家でノコノコ切る。 できたのがこれだ。 これで細い竹も太い竹も自在に切れる。 こ ...

帰宅してから筆のチェック。字よりも筆先のチェックだ。 ひさかたぶりに夕暮れの淀川河川敷へ。最近忙しくて、夕暮れ散歩ができなかった。 今晩の夜7時ごろだが、 枚方から吹田高槻のほうへ延びる鉄塔のシルエットが美しい。 四季とはな ...

↑このページのトップヘ