侍達の夜明 のべるわんでいのお部屋

更新は不定期ですが、雑記・観光・訪問記録など。古典を学び、ポール・セザンヌを研究し、日本の自然を描く。洋画家。日本画家。タイトルは、自作のSF時代小説からきております。立命館大学 法学部卒 法学士

2014年01月

魯山人の皿を観たことがある。カニが描かれていた。彼の考え方は、皿に盛る料理と皿の具合とが一致していることにあるようだ。皿など彼の陶器は、軽い調子を思わせる。黒楽茶碗のような重厚さがまるでない。魯山人の陶器には、どれにも自然風物をあしらった絵がある。そう ...

水面に映った月は人の心である。そこに棒を突っ込んで、水をかきまぜても、散った月影はやがて元の姿に戻るであろう。 人生はかくの如し。 変容は言葉である。言葉という棒であっても銃であっても、変容の種類は問わぬ。 いくら銃弾を月影に打ち込んでも、水面を ...

完成度の高いおもちゃのカメラを購入。 AMZONで購入した。即日配達。「カメラのキタムラ」香川の配送所から大阪へ。 さすが速いね。 ユーチューブでSH280HSのテスト映像が綺麗だったのが買った理由。ただ、バッテリーに難があるらしい。だか ...

映画「ソウル・フラワー・トレイン」を観に行ってきた。 大阪の十三は久しぶり。相変わらずの繁華街。西中島南方にある大阪のシナリオセンターに通っていた頃、ここらを徘徊していたこともあった。ライターズバンクに登録したこともあったが、いろいろな都合があって取 ...

タンゴ 事実、近所の公民館に70歳ぐらいからダンスを始めた女性がいる。毎週火曜日、夕方の6時から7時までの間、10名程度の高齢者を対象にしたダンス教室。その女性は、20数年間、一度も休むことなく、ダンスをしているようだ。一人暮らし。今は93歳 ...

NHKの番組で老大国の日本の現状をルポしているのを見た。 人は、自分勝手だから、自分のことだけを考えておれば良い。 それは性別年齢国籍問いません! ただ、 認知症の問題がこれからも深刻化していくことは間違いないのだろう。 認知症の問題を知らない人 ...

(『酒を飲む人々』 ゴッホ 1890年 シカゴ美術館) フリー画像 自分は、酒飲みではない。しかし酒飲む人の気分は理解している。 酒自体は飲んでウマイとも思う。だが、常習性はない。 なぜか。 飲みすぎたら、便所で吐くからだ。。 嫌な気 ...

いたずらに飛行機に忍び込んだ少年二人。 パイロット達がやってきて、飛行機に乗り込む。 「やばい! 勝手に乗り込んでいることがばれたら、マズイことになる!」 二人は、飛行機の狭い物置に慌てて隠れた。 飛行機は飛行場を飛び立った。 外を見る二 ...

このような筆を作りながら、じっと考えた。 物と心について。物心がつく年頃というのは、3~4歳ぐらいと一般的に言われているようだ。それまでの年は、くすぐられたら笑う、叩かれたら泣く、おもしろいものについて行く、自分を考えず ...

簡単GIFアニメ無料作成サイト  だいぶまえにロシアのお酒をもらったが、すっかり忘れていたのでちょっと飲んでみた。小瓶。サンクトぺテルブルクの街中で買ったものらしい。 自分は酒をめったに飲まない。 瓶のデザインが化粧品のようでおもしろい。 ...

↑このページのトップヘ