侍達の夜明 のべるわんでいのお部屋

更新は不定期ですが、雑記・観光・訪問記録など。古典を学び、ポール・セザンヌを研究し、日本の自然を描く。洋画家。日本画家。タイトルは、自作のSF時代小説からきております。立命館大学 法学部卒 法学士

2015年05月

腰痛である。二階へあがる階段ではトカゲのように両手をついてあがる。 治るまでだ。   山水画を研究していると、いつかは観てみたいと思うところがある。  日本にはこんな場所はないのだろうか。  崖から松が生えている。   中国観光サイトからの画像の ...

 著名な漢詩を筆で書き写している。  もちろん半紙に墨書きしている。  これがけっこうおもしろい。。  無心になれる。  写している内容の意味がわかっていないと  なんのこっちゃかさっぱりだと思うが、一応理解している。  漢の時代から晩唐ま ...

 筆づくりに便利な道具。  今回は毛筆にて。   (ちなみに筆の使い方は小指で中指を送ったりして使うからね。ここでは詳しくは書かないけども八字訣の手の形)  水にどっぷりひたした筆先で  さらさらさらっと書いていく。   書かれ ...

 学習とは何か。  それは植物に例えられる。  5月も終わりにかかると蓮の花が咲く。  毎年、三室戸寺の蓮を見学することをこの時期になると思い出す。  蓮の根っこは、水の中。  でもほとんどの方は、蓮の花の写真を撮る。  自分もそうである。 ...

 金閣寺にて  足利義満公がうなっていた。  「もうたまらん おい 誰か 一休を呼べ!」  義満公の元に現れた一休さんは  安国寺の小坊主さんである。  義満公は一休さんに問うた。  「おい、一休! 世(私)の悩みをどうか聞 ...

バッティングをしたことがない人が 割と楽にボールをバットにあてるコツ バッティングフォームの基本中の基本は 軸足からまっすぐ頭のてっぺんまで 静止した状態で 最後までバットを振り切ることである コツを知れば誰でもできる 基本中の ...

 大阪都構想を決する住民投票は拮抗したが、否決された。これで橋下市長は、松井知事とともに政界を引退することになる。お二人ともお疲れ様~。良い思い出になったね。大阪を変えることが日本を変えることにつながるというのは、自分は賛成している。だが、人間は保守的な ...

 デッサンをするためにアムールトラを観に行くことにした。  植物の絵も大切だが、動物の絵も描く必要がある。  デッサンは、目の前に実物を構えてそれをきちんと観察するところから始まる。  ただ、正確に描くことことが出来て初めて、雀筆が可能になる。 ...

 相対性と言えば、アルバートアインシュタインが発表した一般相対性理論と特殊相対性理論の基本的な見方が典型的になるだろう。  相対性とは、互いの視点から見た相違点である。  視点の位相が異なる故に起きることによる時間のズレなど。これらが相対性理論の根 ...

 空気清浄機? とは言えないかもしれないけど、フレグランスの香りがすぐ周囲に広がるし、電飾ランプがいろいろ点滅しておもしろい。 操作は簡単。ボールの中に水を入れて、↓5種の匂いのエッセンスのうちどれでもいいから数滴落として、スイッチオンすると、グル ...

↑このページのトップヘ