侍達の夜明 のべるわんでいのお部屋

更新は不定期ですが、雑記・観光・訪問記録など。古典を学び、ポール・セザンヌを研究し、日本の自然を描く。洋画家。日本画家。タイトルは、自作のSF時代小説からきております。立命館大学 法学部卒 法学士

2020年07月

  雨が降ったり止んだりしている。梅雨が終わる頃か、雨脚は弱い。 先、日曜にも風景スケッチをしてきたが、空模様が奇妙になった。 そのまえに、こんな本を読む。 図書館で良い本を見つけると、Amazonで買う。おかげで数多くこの手の本はそろった。 絶版でも本屋にあれ ...

 価値というのは、価値だけで存在することはできない。 無価値とは、何との関係で無価値なのかを考えないと、無価値がどうかがわからないのである。 たとえば、信心という目に見えないものと対価になる物が、イワシ一匹であったとしたら、これを「イワシの頭も信心」とい ...

忘れないうちに記事に書いておこう。 まず初めに、 コロナ感染者数は予想通り第2のピークに向かっているね。政府が朝令暮改な政策を組まざるを得ないのは、初めてだらけの経験だからである。GO TO キャンペーンがGO TO 感染につながる畏れがあるけれども、旅行業が窒息 ...

(1)好況と不況について 好況不況は金持ちも貧乏もみな巻き込む。ただ、現況をどのように分析するかで、その姿勢は完全に異なる。そこが金持ちと貧乏の違いである。物の見方が真逆である。だから格差が生じる。どのように考えてどのように行動するか、言い換えれば、どこ ...

 成功もせず失敗もしない人は、インプットだけをして、アウトプットをしていない人である。 これを知識倒れという。 アウトプットすることで、現実の世界において、成功か失敗かがわかる。 失敗すれば、またそれを学習してやり直せばいい。 何度も繰り返せば、成功する ...

 土曜日に河川敷にスケッチに行ってきた。 そういえば、今回の梅雨は九州などに甚大な被害をもたらしているらしい。 死者60名を超えているそうだ。 熊本の球磨川(くまがわ)といろいろな河川で氾濫が起きているようだ。 ニュース映像で見たが、なんでこうなんのかなあ ...

 レンブラント「トゥルプ博士の解剖」   「芸術は長く人生は短し」という諺があるけれども、これを反対にすると、「芸術は短く人生は長い」ということになる。 そもそも「芸術は長く人生は短し」と言ったのは古代ギリシャのヒポクラテスという医者とのこと。   医者 ...

 画家は他の画家の作品を解説したりはしない。画家の作品を解説し、一般に流布する役目を果たす者は、画家ではなくて、むしろ文学者である。文学者は描く作法を知らない。ただ、思考ルートに関して、極力一般の視点を客観的視点だとみなして観賞しようとするため、脳科学的 ...

 本日、風景をスケッチしにいってきた。 その前に、次週王子動物園にパンダとコアラを見に行くことになったが、パンダを見るには事前に申し込みと抽選が必要とのことで、昨日王子動物園の公式HPにて申込をした。 現在、王子動物園では抽選による入園制限を実施している ...

 涌嶋 克己さんというイラストレーターが自分に有難いことに名刺をくれたけれども、無くしてしまった。展示会のときに竹筆と絵画を見てくれたようだ。 神戸で知らない人はいないとされる有名なイラストレーターらしい。「ロンバケ」のドラマで木村拓哉が着ていた「ガッツ ...

↑このページのトップヘ