侍達の夜明 のべるわんでいのお部屋

更新は不定期ですが、雑記・観光・訪問記録など。古典を学び、ポール・セザンヌを研究し、日本の自然を描く。洋画家。日本画家。タイトルは、自作のSF時代小説からきております。立命館大学 法学部卒 法学士

カテゴリ: 独り言思いつき日記

 本日の記事を書く。 そろそろ桜の開花時期である。開花予想は3月末から4月の上旬にかけて。まだ桜は咲いていない。ネタが少ないので、 毎年背割桜を見てブログに掲載している背割堤の千本桜の過去の映像を初めてYouTubeにアップすることにした。  2018年4 ...

 本日の記事を書く。 3月9日(土)は東京でベタ雪が積もったそうだ。京都もすごいことになった。 土曜日は北野天満宮にて曲水の宴がある。去年、見に行ったから今年はいいかとも思ったが、あそこを撮影していなかった。場所とりで最前列に行くことができなかったので、 ...

  本日の記事を書く。まずは3月2日の土曜日の内容から。いつものように河川敷に到着した。ところが先週の雨で増水していた。とりあえず手前で描く。これじゃ向こうの林に行くことができない。左からあがるか。だが、木が鬱蒼とたてこんでいるので入れない。右から向こうに ...

こちらはテーブル席上七軒の舞妓・芸妓さんによる大茶湯 本日の記事を書く。 まずは17日の土曜日から。 いつものように河川敷にてスケッチをしたが、今月も残りわずか。伐木が済んでいないところも多々ある。 どうやらここらへんは伐らないのか。それだったら嬉しいで ...

 キャッチ―なタイトルに釣られて広告を見る人は後を絶たない。いくらでも出てくる。そんな人たちは。これは検品を疎かにしている者たちが悪意で人を釣ろうとして集客を狙っているからである。 資格試験などは公的な検品を通して人材に一定の信用を与える制度である。キャ ...

 山登りをするとアップダウンを繰り返すが、そのまま歩き続けることでいつのまにか頂上にたどりつく。 株式投資も金投資も新NISAを使ってネット証券で投資する手法も山登りと変わらないからそのまま歩き続けることです。決して降りないこと。 ...

 本日の記事を書く。 10日は土曜日は河川敷にてスケッチをした。 スケッチ場所へ到着する前に伐木された姿を写真撮影していると、久しぶりに歌手故やしきたかじん似のカメラを持った男性と出会った。お互い挨拶する。よく見ると、たかじんよりも歌手松山千春のほうに似 ...

 本日の記事を書く。 2月3日は京都の数多くの神社仏閣にて節分祭が開催され、自分は夕方から藤森神社の節分祭を見に行くことにした。当日は数多くの神社仏閣にてほぼ同時刻(午後1時頃)から節分祭の追儺式が開催されるので、2つ見るのが限界です。 京都中のすべて追 ...

 目的があり、その結果が目的通りと同じことを「当たる」という。たとえば、典型的な「当たる」とは、宝くじである。結果が出る前にロトくじの1等賞の番号と同じ番号を得ることができれば、例外なく1等賞に当たる。 ロトは自分で番号を選択できるから、自分が番号を選び ...

梨木神社 (1月27日 1月28日 石清水八幡宮 本日の記事を書く。 1月27日は梨木神社での元服の儀、28日は石清水八幡宮での鬼やらい神事と連続で見に行った。 土日連続で伝統芸能を見学するパターンはそう多くはないので、今回は2本の映像をYouTubeに ...

↑このページのトップヘ